白山アウトドアフェス2025
来場者の皆様へ
本フェスティバルに関する注意事項
- 当イべントは雨天決行です(荒天中止)
荒天中止の場合はホームページおよびSNS(インスタグラム)にてお知らせいたします。
- 会場周辺地域に雷注意報が発令された場合、または会場に雷雲の接近が予想される場合には、安全確保を第一とし、状況を見ながら公演の続行または一時中断、中止を判断させて頂きます。
- 主催者が運営などに支障をきたす、または来場者の安全確保に必要と判断した場合、その告知時期・方法に関わらず、やむをえず運営上のルールを変更する場合がございます。
- 会場内および会場付近で発生した事故、盗難などについて、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
- 会場内においては、スタッフの指示に従うようお願いいたします。スタッフの指示に従わない場合は強制的に退場していただく場合がございます。
- 法律で禁止されている行為(薬物・暴力など)が発覚した場合には、警察に通報する場合がございます。
- 過度の飲酒には十分にご注意ください。泥酔者に対しましては強制的に退場いただく場合がございます。
- 施設を損傷・汚損した場合には、利用者の責任で現状に復すること。また、会場、近隣に迷惑となる行為は固くお断りいたします。
- 木の伐採や、土石・植物を採取しないこと
- 立ち入り禁止区域に入らないこと
- 危険な遊び・公園利用に支障のある行為をしないこと
- 熱中症対策、防寒、雨天対策などは各自行ってください。
- 傘のお持込は可能ですが、混雑が予想される場所での使用が危険と判断された場合、使用をご遠慮いただく場合がございますので予めご了承ください。
- 会場内では主催者が認めるもの以外の、ドローン、電動バイク、原動機付自転車の使用を禁止します。
- 会場内での火気の使用は禁止です(焚火、花火、バーベキューなど)。
- 喫煙は指定の喫煙所をご利用ください。
- 会場内は自然環境に配慮した運営を行っております。ゴミは各自でお持ち帰りいただくか、指定の分別回収場所にお捨てください。
- テント、タープなどのキャンプギアは「くつろぎエリア」のみ設置可能です。
「くつろぎエリア」以外の場所には設置しないでください。
- くつろぎエリアはデイキャンプのみ可能です。宿泊はできませんのでご注意ください。
(公園施設の為、宿泊場として認められない為)
- テントはペグなどでしっかり固定し、撤収の際はペグの抜き忘れにご注意ください。
- 発電機の持込は可能ですが、燃料式発電機は持込不可です。ほかのお客様のご迷惑にならないように注意してご使用下さい。
飼い犬に関して
- 噛みついたり吠えたりせず、周りのお客様に迷惑をおかけしない、通常通り過ごせる環境を確約できる方のみ入場可能です。
- 会場内の一部エリア(飲食エリア、ワークショップスペースなど)では、立ち入りをご遠慮いただく場合がございます。
- 会場内では必ずリード着用を厳守ください。
- 排泄物は、飼い主様で処理をお願いします。
- 1年以内の狂犬病および混合ワクチン接種がない場合はご入場できません。
- お預かりは行っておりませんので、各自で管理をしっかりと行ってください。
写真、動画撮影に関して
- 会場内にカメラ・ビデオカメラ等持ち込みは可能ですが、出演アーティストの撮影および録音は一切禁止です。イベントの様子を映像・写真撮影させていただきます。
撮影した映像や写真は、今後の当イベント開催時、ホームページ、SNS、告知等に使用する場合がございます。撮影写真に関する使用権は当委員会に帰属いただきます。
駐車場について
- 臨時駐車場がございます(駐車協力金:1台2,000円)
臨時駐車場以外の駐車は近隣のご迷惑となりますので絶対におやめください。